NEWS & TOPICS

  • 成果

    固相-液相エピタキシャル成長法によるLi4Ti5O12エピタキシャル薄膜の作製について、論文発表しました。2013年度の博士研究員 李 寧 さんの仕事です。 Ning Li, Takayoshi Katase, Yanb…..

    詳細を見る
  • さきがけ採択

    片瀬貴義 助教が提案した「遷移金属酸化物歪界面を利用したフォノンドラッグ熱電能の制御」が、科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業さきがけ「微小エネルギーを利用した革新的な環境発電技術の創出」(研究総括:谷口研…..

    詳細を見る
  • 受賞

    2016年10月21日-22日に龍谷大学響都ホール校友会館で開催された薄膜材料デバイス研究会 第13回研究集会 in 京都「スマート社会を支える薄膜デバイス」において、修士課程2年の鈴木雄喜 君がポスター賞を受賞しました…..

    詳細を見る
  • 受賞

    第23回酸化物エレクトロニクス国際会議で片瀬助教がベストポスターアワードを受賞 片瀬助教がThe 23rd International Workshop on Oxide Electronics (10月12–14日に中…..

    詳細を見る
  • 外国人招聘研究者

    イノベーション創出ダイナミック・アライアンスの国際交流事業として、台湾交通大学からShao-Pin Chiu 博士が来られました。研究室に2週間(2016.9.25-10.8)滞在され、実験をされます。

    詳細を見る
  • 成果発表

    イノベーション・ジャパン2016に研究成果を出展します 2016年8月25日(木)-26日(金)に、東京ビッグサイト(西1ホール)にて開催される、イノベーション・ジャパン2016 知の創造~新たな結合による価値の創出~に…..

    詳細を見る
  • 報道

    “The switch that could double USB memory”という見出しで、研究成果が北海道大学の英語ホームページからプレスリリースされ、海外の多くのWebニュースで取り上げ…..

    詳細を見る
  • 共同研究

    韓国・成均館大学校のWoo Seok Choi 助教が学生(Tae Sup Yoo さん)を連れて研究室に来訪され、セミナー講演をしてくださいました。Woo Seok Choi 助教は、物質デバイス領域共同研究拠点の共同…..

    詳細を見る
  • 大学案内

    北海道大学の大学案内”Be Ambitious”に「石ころの素材を使って、世の中で役に立つデバイスを創ります」が掲載されました。PDF 大学案内誌『Be ambitious』(デジタルパンフレット…..

    詳細を見る
  • 電子研一般公開

    電子研一般公開で、例年と同じく、手回し発電機によるペルチェ素子の冷却実験「グルグル回して冷やそう」を出展しました。小さな子供から大人まで、30秒間手回し発電機を回して一生懸命ペルチェを冷やしました。(2016.6.4) …..

    詳細を見る
  • 報道

    「北大、新しい記憶装置を開発-窓ガラスに文字や絵の表示・記憶が可能に」、日刊工業新聞(2016年6月1日付)で研究成果が報道されました。記事は日刊工業新聞社の電子版でお読みいただけます。記事リンク 科学新聞(5/27)で…..

    詳細を見る
  • 報道

    「窓ガラスがメモリーに?北海道大学、記憶装置を開発」 大学ジャーナル(2016年5月21日、オンライン版)で研究成果が報道されました。記事リンク

    詳細を見る
  • プレス発表

    窓ガラスがメモリーになる? -新しい情報表示・記憶装置の開発に成功- 「電子カーテン」として最近注目を浴びているエレクトロクロミック材料に、薄膜トランジスタ構造を適用することで、無色透明⇔黒色の色変化で情報を表示・記憶し…..

    詳細を見る
  • 集合写真

    就職活動等で一部の学生が写っていませんが、2016年度の集合写真を撮影しました。  

    詳細を見る
  • 成果

    室温下で作製できるアモルファスNbOx薄膜の光・電子輸送特性を、京都大学の吉田教授と山本助教、九州大学の板垣准教授と松島さんらと共同で明らかにし、ジャーナルオブフィジックス:コンデンストマター誌に掲載されました。筆頭著者…..

    詳細を見る